一人暮らし。それは、家事との孤独な闘いである–––––。
我々が生きている限り、終わることのない料理・洗濯etc。
完璧にこなしたところで誰も褒めてくれないし、極限までサボったところで誰も叱ってくれない。
気づけばゴミ箱に積もる惣菜のパック、洗濯機からあふれる洗濯物!
そしてダダ下がる自己肯定感‼︎
しかしそんな家事をラクに、あるいは楽しくしてくれる家電があったら?
というわけでこの記事では、【製品を造ってくれたことをメーカー様に感謝するレベル】に幸福度を上げてくれた家電を3つ紹介します。
*QOL=Quality of Lifeの略。直訳:生活の質。
一人暮らしレベルが向上した最愛☆便利家電ランキング
実際に暮らしのレベルがアップして、幸福度が増した家電は、以下の通りです。
- 1位 HITACHI 4.0kg 衣類乾燥機
- 2位 モノクローム KOIZUMI グリルなべ卓上一人鍋&ホットプレート
- 3位 ミニクッカー ホワイト SR-MC03-W 1.5合 マイコン
それでは、以下で詳しく説明します!
圧倒的1位! HITACHI 4.0kg衣類乾燥機 DE-N40WX-W
HITACHI 4.0kg衣類乾燥機 DE-N40WX-W- 容量:4kg
- 外寸:幅630×奥行439×高さ670mm
- 本体重量:25kg
- 消費電力(室温30℃の場合):強 1,180W / 弱 710W
- 付属品:排水ホース(約1.5m)、ホースクランプ、ホースクリップ
- 適合スタンド:
日立衣類乾燥機専用ぴったりスタンド(直付けタイプ)[ DES-P32 ]
のびのびスタンド(自立タイプ)[ DES-N76 ]
床置き用スタンド[ DES-Y11]
かつては私も、花粉の時期や梅雨時は、部屋干しによる生乾き臭と湿度、そして干すスペース不足に常時悩まされていました。
服から生乾き臭がすると、1日中テンションが下がったままですし、周囲の人にも申し訳ない。
そんな悩みを完全に解決し、圧倒的に幸福度を上げてくれたのが
【日立 衣類乾燥機】です。
洗濯がおっくうだった過去とは、サヨナラ!
今週ずっと雨だなぁ
洗濯物が溜まりすぎて溢れそう……
あ、明日着て行きたい服、洗濯するの忘れてた!
もう夕方だから絶対に乾かないし、諦めるしかないか……
なんてこともなく、雨の日も雪の日も花粉が舞う日も、気にせず洗濯ができます。
しかも、シワひとつないふっかふかの洗濯物が手間なく完成するのです。
次は、購入の際に私自身が気になったことを、Q&A方式でまとめてみました。
購入を考えている人は、参考にしていただけると嬉しいです。
HITACHI 4.0kg 衣類乾燥機 Q & A
Q. 容量4kgで足りる?
A. ひとりなら週2回くらいの洗濯でも充分足りていますよ。
心配なら、容量5kgや6kgもあるから検討してください。
容量が増えると縦横は変わらないけど奥行きが長くなるので、設置場所に注意!
Q. 高価だし、ひとり暮らしには贅沢な気がして躊躇しちゃうんだけど
A. 私もめちゃくちゃ躊躇しました!
主に金銭的なハードルが高くて……。
でも衣類乾燥機を使っている知人友人は全員、「買ってよかった!」って言っていたので決断しました。
実際に買った感想としては、「これナシの生活には戻りたくない!」です。
Q. 電気代が大変なことにならない?
確かに電気代は増えるけど、覚悟していたよりも安くて安心しました。
私の場合は、週2回程度の使用で月額+600円くらいかな?
天気の良い日は外干しをすれば、もっと安く済みますよ!
Q. 専用スタンドって必要?
A. 本体の下から排水パイプが出ているので、床に直接置くことはできません。
専用のスタンドじゃなくても、床と排水パイプが干渉しないようにできれば使用は可能だけど、安全面から考えておすすめしません……
Q. 専用スタンドはどれを選んだらいい?
洗濯機が日立製だったら、洗濯機直付けタイプのスタンドが最もおすすめ。
洗濯機の上の空間に設置したいけど洗濯機が他社製なら、自立タイプを選ぶと良いです。
洗濯機上部に十分なスペースがない場合や、あまり高い位置に重いものを設置したくない場合は、床置きタイプ一択になりますね。
私は洗濯機の上にスペースがあまりなく、洗濯機も他社製だったので、床置きタイプの専用スタンドを使用しています。
スタンドはちょっとお高いのがネックだけど、シンプルな構造で安定感があり、満足しています!
HITACHI 4.0kg 衣類乾燥機については、正直、現時点で人生最高の買い物だったんじゃないかと思っているので、この快適さをぜひ多くの人に味わってほしいですね!
2位 モノクローム KOIZUMI グリルなべ ホットプレート MGP-0650/W
モノクローム KOIZUMI グリルなべ ホットプレート MGP-0650/W- 外寸:幅22.5×奥行20.5×高さ17.5cm
- 重量:1.3kg
- 容量:1.2L
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 消費電力:650W
- 安全装置:温度ヒューズ240℃
- コードの長さ:約1.8m
- 付属品:取扱説明書、電源コード、蒸し料理用アミ
こちらは、ひとり用サイズのなべと、ひとり用サイズのホットプレート、蒸し料理用の網がついている万能セットです。
本当に便利で、ほぼ毎日使っています!
グッツグツのひとり鍋も、アッツアツのひとり焼肉も、ヘルシーな蒸し野菜もこれ一台で網羅できますよ。
鍋でインスタントラーメンもビーフシチューも作れるし、ホットプレートでお好み焼きやホットケーキも手軽に作れます。
カセットコンロのように火を使わないので場所を選ばす、安心安全です!
ホットプレートはテフロン加工がしっかりしており、焦げ付かないしスポンジでさっと洗えば綺麗になります。
唯一の惜しい点は、温まるまでにちょっと時間がかかること。
それでも小型だから収納場所にも困らないし、一台で何役もこなしてくれるので、ミニマリストの方にもおすすめですよ。
キッチンにコンロが1口しかない場合には、特におすすめ!
このグリル鍋&ホットプレートは、実質、2つめのコンロ代わりになります!
3位 Panasonic ミニクッカー ホワイト SR-MC03-W 1.5合 マイコン
Panasonic ミニクッカー ホワイト SR-MC03-W 1.5合 マイコン- 外寸:160×210×160mm
- 重量:1.0kg
- 炊飯容量:1.5合
- 炊飯方式:マイコン
- 保温機能:なし
- 予約機能:なし
- 電源:100V
- 消費電力:200W
- コードの長さ:約1.2m
- 付属品:取扱説明書(レシピあり)、ガラス製ふた、ミニ計量カップ
最後は、1.5号炊きのミニ炊飯器です。
ご覧いただきたい。
この無駄の全くない美しいデザインを。
まさにシンプルイズベスト。
余計な機能は一切ありません。
保温機能も予約機能もなし。
炊飯前の吸水時間と蒸らし時間も、自分でカウントしなければならなりません。
しかし、シンプルな見た目からは想像できないくらい、ご飯が美味しく炊けるんです!
以前、同じくらいの値段の知らないメーカー製の小型炊飯器を使っていたけど、
日によってご飯が固かったりべちゃべちゃだったりと、とにかく美味しくなかった。
それに比べてこのミニクッカーは、もっと値の張る通常サイズの炊飯器と比べても、遜色ない美味しさ!
ありがとうPanasonic! 今日もご飯が美味しいです!
ちなみに煮込み料理やスープも作れるので、説明書にレシピが載っています。
私もこのミニクッカーで、カレーやビーフシチューを作りました。
充分に使えましたが、煮込み料理だと内なべが痛むんじゃないかという心配が残るので注意が必要です。
炊飯器として末長く使っていきたいから、他にはスープを作るくらいにしておきます
一人暮らしだからこそ、便利家電で快適な生活を!
今回は、私が実際に買って【QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が爆上がった家電】をランキング形式で紹介しました。
家事が楽しい、あるいは苦にならないかどうかは、人生の幸福度に直結します。
「便利でちょうどいい」家電に囲まれて、快適な家事生活を送りましょう!
コメント